新卒で公務員を辞めたい方へ!辛いなら逃げるのも大事!私はうつになりました。

 

               
             
坂本

坂本

こんにちは!管理人の坂本です。

私は元々銀行員していました。

ちなみに、私の転職体験談はこちらです。
参考:転職に失敗した私がホワイト企業へ転職を成功させた話

先日知り合いで、市役所で公務員をされていた方に、転職のことについて話を聞いてきたのでご紹介します。

転職を考えている公務員の方は必見の内容だと思いますよ。

では、さっそくどうぞ↓↓↓

私は22歳の女性で市役所に勤めていました。

仕事内容としては、市民の方々に対し、国民健康保険・年金の手続きや書類作成、通知文書の発送、その他雑務を行っていました。

サイト管理人坂本がホワイト企業へ転職した話を聞いてほしい>>>

スポンサーリンク

  【無料メルマガ】仕事辞める前に副業で稼いでおきませんか?    
  • 3ヶ月で会社の給料以上の収益化ができたブログ運営術を公開!
  • 会社に縛られない自由な日常を創る人を続々輩出中!
  • 会社に依存せず、自分のやりたいことだけをやる人生を送りませんか?
  >リスクゼロで月収5万円稼ぐマニュアルを手に入れる<  
*お名前(ニックネームOK!)
*メールアドレス

     

私が市役所の公務員を新卒で辞めたいと思った理由

やめたいと考えたのは、新卒いじめにあい、うつ病になってしまったためです。

同じ課どころか配属場所に同期がおらず、先輩も歳が離れた人しかいなかったため、私は新卒いじめの対象となってしまいました。

入職してからすぐ電話対応や窓口対応をやらされ、もちろん教わってないためうまくできず、できないと新人担当の先輩や上司に「今年の新人使えねーな」と陰口をたたかれ、聞きに行くと「なんでできないの?」と言われました。

もちろん研修なんて行っていませんし、先輩から説明も受けていません。

やることもわからない新人にろくに研修や説明もせずいきなり実戦なんて無理がありすぎではないでしょうか。

業務外でも

「お前のコーヒーはまずい」
「なんでコーヒーひとつ満足に淹れられないの」
「あんたには常識ってもんがないの?こんなこと誰でも知ってるよ」

など、

私のやることなすことひとつひとつに対し人格否定のような言葉をかけられ、悔しくて悲しくてどうしようもなかったのを覚えています。

聞こえるように

「あいつほんと使えないな」
「さっさとやめないかな」

など陰口を言われたり、同じ課の人たちからはぶられたり、病院に行くと、市が管理している建物なので市の職員がいて、

「なんであいついんの」
「サボりかよウケる」

などと聞こえるように言われたり……とにかく心の休まる場所がありませんでした。

県の相談窓口などにも相談をしてみましたが、市の担当には聞き入れてもらえなかったようで、良くなることはありませんでした。

そんなことが毎日毎日あった結果、入職して一週間後には物が食べられなくなり病院に行きましたが上記のような扱いを受け、二週間目には別の病院に行き、医者にうつ病と診断を受けました。

それから休職しましたが、上司が突然訪問してきたり、電話をしてきたり、といったことが毎日のようにあり、電話恐怖症と対人恐怖症も発症し、結局耐えきれなくてやめてしまいました。

仕事をしていたのは一か月にも満たない程度ですが、その期間は「ありがとう」の言葉もかけられないような、自分がゴミ以下の下等生物の扱いを受けていて、はっきり言って思い出すのも苦痛な時間です。

公務員はずっと夢で、入職初日は「ここで社会人生活が始まるんだ、楽しみだなあ!」とわくわくしていたのに、なんでこんなことになってしまったんだろう、と今でも思っています。

もっと職場のことを調べてから新卒カードを切るべきだったな、と思います。

現在は第二新卒として転職することができました。人間関係でもう苦労はしたくないです。

なんとか改善すようと、市外の医者の人と相談して、休職するために診断書を発行してもらい、休職させていただきました。

上司や人事もいじめに加担しており頼れなかったので、県の相談窓口に相談し、現在の状況を総務課のほうに伝えてもらいました。

サイト管理人坂本がホワイト企業へ転職した話を聞いてほしい>>>

スポンサーリンク

結局、新卒で公務員を辞めてしまいました。。。

本当は復職も考えてたのですが、連日の上司の訪問や先輩からの電話、メールに、一時は自殺も考えるほどに追い詰められ、このままじゃ本当に精神がダメになってしまうと考えたため、やむなく退職することにしました。

結局、上司からの謝罪の言葉はありませんでした。

配属先を変えても同じように扱われるだけだと思い、5月いっぱいで仕事を辞め、現在はアルバイトをしながら転職活動を行いました。

収入は減り、安定した生活とはいきませんでしたが、職場と縁を切ったので、以前よりは穏やかに暮らせています。

今は無事に転職ができて、公務員辞めて本当によかったです。

ただ、新卒いじめと上司からの連日の電話のせいで悪化したうつ病、電話恐怖症、対人恐怖症は完治していないので、これらを治すためしばらく通院は続きそうです。

>>>サイト管理人坂本がホワイト転職した体験談はコチラ

スポンサーリンク

新卒公務員で辞めたいと悩んでいる方にアドバイスはありますか?

「まだこれくらいなら耐えられる」
「ほかにもっと苦しい人がいる」
「苦しいのは今だけ」

そう思ってはいないでしょうか。

そう思い始めていたらかなり危ない状態です。

私も入職当時はそのように思いこむことで耐えようとし、結果許容量を超えてしまい精神を病み、現在もうつ病や電話恐怖症、対人恐怖症と闘っています。

少しでも耐え切れない、つらいと思ったら逃げることも必要だと思います。

仕事はまだたくさんありますが、身体は替えがききません。

合わないと思ったらやめるのも選択肢のひとつだと思います。

>>>サイト管理人坂本がホワイト転職した体験談はコチラ

結局、公務員を辞めて後悔しないのか?

今回インタビューさせて頂いた桜田さんはかなりハキハキとものをいう、すごく元気な方でした。

インタビューをしていても、かなり真面目で仕事をしっかりする人物だという印象を受けました。

真面目だからこそ退職することにはすごく悩んだと仰ってました。

結局彼女は、エージェント経由で無事に大手メーカーの総合職に転職をして、楽しく仕事しているようです。

仕事なんで全てが楽しい訳じゃないとも仰ってましたが。笑

私も会社を一度辞めていますが、会社を辞めた者同士話すとやっぱり面白いことが分かるもんです。

二人とも会社にいる頃は、会社が全てだと思っていましたが、やっぱり外に出て見ると、『全然そんなことはないですよね』っていう話で盛り上がりました。

二人とも会社を辞めていますが共通するのは、会社を辞めて後悔してないということです。

なぜ後悔してないかといと、結局は二人とも今の職場に満足しているからです。

逆説的ですが、転職して後悔しないためには、結局自分が希望する企業に転職することだと思います。

そして、転職成功させるためには、知っておくべきこと、成功するためのコツやポイントがあります。

コツやポイントについては、次章で詳しくご紹介しますので、転職で成功したい方はこちらをご覧ください。

公務員から転職して成功するポイントは?

98e6bcadbaee811206d5c750b673a40a_s

転職で成功するには、今あるスキルや知識を生かした転職をすることです。

というのも、今あるスキルや知識を生かすことで、“不安がなく、安定した転職”ができますし、“年収等条件的にも今と変わらない条件での転職”ができるからです。

では、「新卒公務員の方の今ある知識やスキルとは何でしょうか?」

一般的な新卒公務員の方の知識やスキルは以下のようなものじゃないでしょうか。

・協調性
・接客

・受付、事務
・責任感
・公務員試験を突破した地頭
・第二新卒という若さ
・合わない仕事を知っているということ。

これらの知識やスキルを生かした転職をするとなると、選択肢は意外とあります。

これを元にいい条件の求人を探す場合は、転職エージェントから“非公開求人”をもらってみましょう。

非公開求人のように、条件のいい求人を見ていると、「自分にはどういったキャリアや選択肢があるのか?」といったものが徐々に見えてくるようになります。

以上をまとめると、新卒公務員の方が転職で成功するためには、以下の2点に注意しながら転職活動する必要があります。

①今ある知識やスキルを生かした転職活動をする
②年収等条件面を落とさない、いい条件の求人を中心の転職活動をする。

この2つを満たす転職活動をするなら、転職エージェントを利用するのが確実です。

というのも、ハローワークや一般転職サイトで転職活動すると確実に年収等条件面が下がるからです。

また、一般的な求人だと納得できるは求人は本当に少ないです。

そのため、非公開求人が豊富で、条件面がいい求人が充実している転職エージェントを利用した方が確実に満足できる転職ができます。

そういった方が使うべき転職エージェントはリクルートエージェントです。

>>リクルートエージェントを見てみる

 

なぜなら、非公開求人数が10万件以上と業界で最も多いからです。

“非公開求人とは”、一般転職サイトで公開されていない求人のことで、一般転職サイトで公開してしまうと、条件がいいために応募が殺到してしまう求人のことです。

今は、この非公開求人の中に、転職活動で見るべき“条件のいい求人”が集中しています。

なので、転職活動では、まずはエージェントから非公開求人をもらって、「私にはどんな選択肢やキャリアがあるのか?」といったところを考えることから始めてみましょう!

リクルートエージェントで非公開求人をもらってみる>>>

 

また、リクルートエージェントは、キャリアカウンセラーと呼ばれる方達が↓のようなサービスを提供してくれます。

・非公開求人の提供
・求人の応募
・履歴書、職務経歴遺書の添削。
・面接の日程の調整
・模擬面接、面接対策。
・面接後の会社からの反応の聞き取り。
・給与等条件面の交渉。

その中で、リクルートエージェントのポイントは、↓です。

①非公開求人、ハイキャリアの求人が豊富。
②履歴書、職務経歴書、面接のサポートが丁寧。
③担当者が有能で、相談しやすい。

流れとしては、キャリアカウンセラーと面接の際に秘匿性の高い非公開求人がもらえるようになっています。

また、リクルートエージェントは業界最大手のため優秀な人材が集まっています。
なので、“担当者の能力が高い”

能力が高い分信頼できます、またあなたの希望にマッチした求人を紹介してくれやすいですし、面接対策もバッチリしてくれます。

そして、一般的な転職エージェントの求人は、首都圏、関西圏の求人が多いですが、リクルートエージェントは拠点数が多く、地方都市の非公開求人もあるので、地方の方でも普通に使えます。

関東、関西の方はもちろんですが、地方にお住いの方で、

精神的に安定した転職をしたい。
年収等条件面は落としたくない。

といった気持ちの方は利用を検討してみましょう。

リクルートエージェントで非公開求人を見てみる>>

非公開求人は早い者勝ち

4969ba841a8b94fb29aeb69f4f5e2fb1_s

転職はタイミングが全てです。

転職エージェントを利用して、転職活動をしているとかなりびっくりすることがあります。

それは、“非公開求人の採用人数の少なさ”です。

考えてみれば当たり前なんですが、非公開求人とは、緊急の募集であったり、少人数の募集のもの、公開してしまうと応募が殺到してしまうものだからです。

優良な求人であれば、すぐになくなってしまいます。

ということは、あなたが希望する条件の非公開求人がたった今募集されていて、誰かが応募して締め切られているという可能性もあるということです。

だからこそ、転職はするかしないかは置いておいて、ひとまず転職活動すべきです。

転職活動をしておけば、あなたが希望する条件の非公開求人を見ることができますし、本当に興味があれば選考に進んでもいい。

そして、内定を取ったなら、その時にどうするか悩みましょう。

公務員を辞めるべきか、辞めないべきか。

というのは人生において結構大きな決断です。

ですが、それは、公務員以外の選択肢ができて初めて悩むことができるとも言えます。

だから、ひとまず転職活動をしてみて、

いい転職先が見つかったら転職
見つからなければ、職場に残るor 次の転職に備える。

とシンプルに考えていきましょう!

ひとまずエージェントに相談するところからはじめてみましょう

リクルートエージェントで非公開求人を見てみる>>>

ホワイト企業への転職を成功させたい方は、

▼まずはブラック企業の特徴や見分け方を確認しておきましょう。

>>ブラック企業の特徴や見分け方!求人票や面接から判断する方法12選

             

次の記事『今最高に幸せ!私がホワイト企業へ転職した話。』へ進む→

はじめまして! 当サイト、アスジヒョ管理人のサカモトと申します! 当サイトにご来訪頂き、ありがとうございます! 私は2度転職しまし...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018年版オススメ転職エージェントランキング

 リクルートエージェント

 

※ポイント

・転職実績NO1。
・非公開求人数10万件以上。
・キャリアコンサルタントが経験豊富!

大手に転職したいという方はやっぱりリクルートエージェント!

求人数も豊富でサービスも手厚いので、まずは視野を広げて見たいという方にもオススメできます。

>リクルートエージェントの求人をチェック!

 

ビズリーチ

※ポイント

・求人掲載数9万件以上
・採用企業数8200社
・登録ヘッドハンター2500人

ハイクラスな求人が多いので、現状の年収が750万円以上の方におすすめ。

管理職としての転職、スキルに自信がある方には最適!!

>>ビズリーチの求人をチェック!

 

 DODA

※ポイント

・業界最大級の非公開求人数
・キャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当の2名でサポート。
・徹底的にサポートしてほしいという方にはDODAがオススメ!

DODAは、転職者満足度No1、業界第二位の転職エージェントです。

ポイントは、キャリアアドバイザーとプロジェクト採用担当の2名体制でサポートしてくれる点です。

そのため情報量が豊富です。

求人情報にはない、現場のナマの声や雰囲気、成長性など幅広く提供します。

より濃い情報が欲しい人にはおすすめです。

>>DODAの求人をチェック!

 

 

Top⇒アスジヒョ:仕事辞めたい296人の絶望から分かった対処法