私は当時24歳の女性で保険の営業をしていました。
仕事内容としては、法人や個人の顧客に保険商品を説明し、加入してもらう仕事です。
会社から与えられた企業を訪問し、新規のお客様から契約をもらったり、既契約のお客様に新商品を紹介し、見直し契約をもらったりするのが主でした。
スポンサーリンク
- 3ヶ月で会社の給料以上の収益化ができたブログ運営術を公開!
- 会社に縛られない自由な日常を創る人を続々輩出中!
- 会社に依存せず、自分のやりたいことだけをやる人生を送りませんか?
私が保険の営業を退職しようと思った理由
保険の営業なので、ある程度は覚悟を決めて入社をし、一人暮らしをしながら貯金も頑張って貯めていました。
しかし、思うように契約が取れる時ばかりではなく、断られてくじけることもしばしばあり、お給料も最初の保証される月数を過ぎれば、家賃を払うだけで精一杯になってしまう時もあり、入社して2年目で転職を考えるようになりました。
保険の仕事は、お客様へのニーズに応えて必要な保障を準備する、社会的にも大切な役割があると感じていますが、会社は数字を追い、ノルマを課してくると、営業をしている方もお客様のニーズよりも、いかに会社の望む契約を出せるかが先行してしまい、結果的に良い商品をお客様のために案内できないケースが多かったです。
上司と個別面談する時も、お客様のニーズより「今月はこれだけの数字を達成しないと終われない」と言われ続け、見込みの契約が取れないと面談で問い詰められます。
「お客に泣きついて契約もらってこい」と言われ、親しいお客様に相談に乗ってもらったこともありました。
今では「ブラック」と言われる対応を、会社からは受けていたと思います。1年目で同期の半分が退職し、2年目で私も退職を意識し始めました。
2年目に、ちょうど営業所の統合があり、他の営業所に吸収される形になりました。
残っていた同期とは、統合する際に退職しようと話しをしていたのですが、次の転職先が思うように見つからず、同期の子は実家の商売を当面手伝うことになりました。
私の場合、一人暮らしなので家賃も負担となるため、なかなか退職する勇気が出ませんでした。
統合から半年程たって、ようやく転職のめどがつき、同期と一緒に辞めることになりました。
辞めるのも一人では言い出しにくいような環境だったのです。
私の転職先が見つかるのを待ち、同期も一緒に退職をしてくれました。
辞める際も「もう少し頑張れるのでは」とか「他の仕事をしても稼げない」など上司は言ってきましたが、もう二度と保険の営業職にだけはならないつもりでいます。
スポンサーリンク
私の保険会社でのノルマの内容
ノルマはありました。
入社年数や、会社内での規定による資格に応じて、目標とする数字が決められていて、決められた目標を達成できなければ翌月の給料に影響してくるので、毎月コンスタントに契約を取るのが大変でした。
営業職なのでノルマがあるのは仕方の無いことですが、契約が取れないと、所長が「取れるまで営業所に帰れませんと言って泣いてきなさい」というような、今の時代ではパワハラと騒がれるようなことが普通に行われていました。
ノルマが達成できなければ翌月の給料とボーナスに影響するので、生活するのに必死でした。
とにかく上司に何を言われても、売りたくない商品はお客様には売らなかったし、親戚、友人に無理やり保険を契約してもらうようなこともしませんでした。
いずれは辞めてしまうのだから、無責任に契約をもらったりせずに良かったと感じています。
スポンサーリンク
結局ノルマが辛くて退職しました。
会社からはノルマの達成を強く求められ、自分のお勧めしたい保険内容と違ったり、お客様が求めるニーズと合っていなかったりして、上司との信頼関係などは全くありませんでした。
離職率も高く、上司のためにノルマを達成するようで嫌でした。
転職先が見つかり次第、辞めました。
保険会社の営業職を辞めてからは、結婚するまでの間、製造会社の事務を経験しました。
ノルマに追われず、働いた時間が給料となるので、安心して働けましたし、結婚までの間に貯金も出来て、計画的にお金を使うことが出来ました。
子どもが産まれて再就職した先は、また保険会社なのですが、今度は営業職ではなく事務職なので、ノルマもありません。
保険の知識や経験を生かして事務の仕事が出来ているので、今は幸せに仕事をさせてもらっています。
営業職でノルマが辛いと思っているあなたへ
仕事柄、お客様に頭を下げなければならないことが多く、ストレスも溜まると思います。
会社や上司からは数字を追うように言われ、自分の考えやお客様のニーズと違う商品をご案内しなければノルマが達成できなかったり、悩むことも多いでしょう。
上手く営業で成功する人は、どんな時も動きを止めず、次の見込み客をしっかり作っていました。
数少ない見込み客しかいないと、ノルマの達成を考えた時に厳しい状況になります。
人脈を広げ、お客様のニーズに応えられる商品をご案内出来るようにすれば、やりがいある素晴らしい仕事だと思います。
次の記事『今最高に幸せ!私がホワイト企業へ転職した話。』へ進む→
2018年版オススメ転職エージェントランキング
リクルートエージェント
※ポイント
・転職実績NO1。
・非公開求人数10万件以上。
・キャリアコンサルタントが経験豊富!
大手に転職したいという方はやっぱりリクルートエージェント!
求人数も豊富でサービスも手厚いので、まずは視野を広げて見たいという方にもオススメできます。
>リクルートエージェントの求人をチェック!
ビズリーチ
※ポイント
・求人掲載数9万件以上
・採用企業数8200社
・登録ヘッドハンター2500人
ハイクラスな求人が多いので、現状の年収が750万円以上の方におすすめ。
管理職としての転職、スキルに自信がある方には最適!!
DODA
※ポイント
・業界最大級の非公開求人数
・キャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当の2名でサポート。
・徹底的にサポートしてほしいという方にはDODAがオススメ!
DODAは、転職者満足度No1、業界第二位の転職エージェントです。
ポイントは、キャリアアドバイザーとプロジェクト採用担当の2名体制でサポートしてくれる点です。
そのため情報量が豊富です。
求人情報にはない、現場のナマの声や雰囲気、成長性など幅広く提供します。
より濃い情報が欲しい人にはおすすめです。