会社の指導員と全く合わない。悲しくて辛くなって転職。24歳女性の体験談。

 

               
             

 

私は24歳女性で、メーカー系IT企業で法人営業を担当していました。
仕事内容としては、既存顧客に対して、システムのリプレース、改修提案を行っていました。
付随して、複合機やPCなどのOA機器の買い替えのご相談など、御用聞きに近い業務も多くありました。
並行して新規顧客の開拓も行っていました。

私がホワイト企業へ転職した方法>>

スポンサーリンク

  【無料メルマガ】仕事辞める前に副業で稼いでおきませんか?    
  • 3ヶ月で会社の給料以上の収益化ができたブログ運営術を公開!
  • 会社に縛られない自由な日常を創る人を続々輩出中!
  • 会社に依存せず、自分のやりたいことだけをやる人生を送りませんか?
  >リスクゼロで月収5万円稼ぐマニュアルを手に入れる<  
*お名前(ニックネームOK!)
*メールアドレス

     

私がメーカー系IT企業の法人営業を退職しようと思った理由

端的に言えば、「バディを組んだ先輩社員との軋轢」が辞めたいと思った大きな理由でした。
当時の会社では、若手社員にはベテランの先輩社員がつき、OJTを通して2人1組で営業活動を行うというのが慣例になっていました。
私に就いたのは社内でも有名だった(らしい)問題社員でした。

専門分野については造詣が深く、決して仕事に関して無能というわけではなく、むしろ非常に頭の切れる先輩であったと思います。しかしながら人間性に問題があったのか、クライアントとのトラブルが絶えず、商談や打ち合わせの場が険悪になってしまうことも多々あり、後輩の私が先輩の非礼を詫びるという状況に何度も遭遇しました。

またその先輩はいわゆる「職人肌」で、「何も聞かずに俺の背中から学べ!」というタイプの寡黙な方でした。対して私はコミュニケーションを重んじるタイプ。仲が悪いとまでは言わないものの、バディで仕事をしていくには水と油の関係でした。

何より辛かったのは、私たちのそのような関係性が原因となってお客様にご迷惑をかけてしまうことでした。お客様から聞いていた要件がプロジェクトに反映されず、納品後になってトラブルに発展することもありました。今になって振り返れば、私がもっと踏み込んで情報共有の仕組みを作っていればよかったのかもしれませんが、倍近く年齢の離れた先輩に強く進言することは、当時に私にとっては非常に難しいことでした。

電話口でお客様に怒鳴られ、タクシーを飛ばして謝罪に出向いて先輩の尻ぬぐいをするうちに、「私は何をやっているんだろう…」と無気力感に襲われることも次第に多くなっていきました。
私たちの直属の上司である課長には何度か相談をしましたが、「営業はそうやって大きくなっていくんだ」と精神論で片づけられてしまうことばかりで、やり場のない怒りやお客様への申し訳なさ、そしてこのようなイレギュラー対応ばかりで、提案活動など営業として肝心なセールススキルが身につかないことへの焦りがどんどん大きくなっていきました。

同期たちは実績を積んで独り立ちしているのに、自分は未だにアシスタントから抜け出せない。このままこの会社にいて、私の未来はあるのだろうか…とネガティブなイメージばかり募っていく毎日でした。当時はメンタルを病む寸前だったと思います。

転職という選択肢はなく、「どうやってこの環境から脱出するか」という思考に陥り、「退職」の2文字が頭をちらつくようになりました。

目をかけて頂いていた他部署の先輩や、入社当時から切磋琢磨してきた同期がおりましたので、簡単に「退職」というカードは切りたくありませんでした。
配置転換を申し出たものの、当時在籍していた支店では実績がないことと、プライベートで結婚の予定があったことから、上司からは寿退社をほのめかされることになってしまいました。

私がホワイト企業へ転職した方法>>

スポンサーリンク

私がメーカー系IT企業の法人営業を退職したきっかけ

今となってはどうしてこんな一言で退職を決意したのか、自分でも呆れてしまいますが…。
上司との交渉を続けていたのは夏も真っ盛りのことだったのですが、あるとき「甲子園球児の頑張りを見習え!」の一言で、すべて没交渉に終わってしまったためです。

「この人には何を言っても無駄なんだ」「現状を変えることも、部下を諭すことも出来ないのだな」と脱力感に襲われ、発作的に退職を決意しました。

もともと人事・総務などの管理系の職に興味がありましたので、手始めに経理や人事労務系の勉強を始めました。
スクールで日商簿記を取得し、並行して行っていた転職活動では経理担当職への再就職が叶いました。
法人営業から経理への転職となると、180度近くキャリアプランを変更することになり、不安もありました。

しかしながら「営業職を通じて培ったホスピタリティ」を自分の強みとし、社内外の関係者と密にコミュニケーションを取ることで、業務にもキャッチアップでき、後悔のない転職となりました。

私がホワイト企業へ転職した方法>>

スポンサーリンク

何よりも「転職活動をする」ということ一歩目だと思います。

氷河期世代と言われた大学生の就職活動は長く厳しいもので、「本当に辞めてしまっていいものか?」と葛藤すると思います。
実際に退職まで踏み切ることはなくても、転職活動は様々な示唆を与えてくれます。
私の場合は一般的な転職から起業まで、様々な選択肢をシミュレーションしてみました。「どんな仕事ならプライドを持って継続していけるか」考えに考え、トライ&エラーを繰り返しました。
仕事を辞めたい、転職したいと悩んでいる方がいれば、「それなら転職活動を始めてみれば?」とお勧めすると思います。採用面接や条件交渉だけが転職活動ではありません。結果「仕事を辞めない」ことを選んだとしても、それまでの自分とは何か変わっていると思います。

             

次の記事『今最高に幸せ!私がホワイト企業へ転職した話。』へ進む→

はじめまして! 当サイト、アスジヒョ管理人のサカモトと申します! 当サイトにご来訪頂き、ありがとうございます! 私は2度転職しまし...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018年版オススメ転職エージェントランキング

 リクルートエージェント

 

※ポイント

・転職実績NO1。
・非公開求人数10万件以上。
・キャリアコンサルタントが経験豊富!

大手に転職したいという方はやっぱりリクルートエージェント!

求人数も豊富でサービスも手厚いので、まずは視野を広げて見たいという方にもオススメできます。

>リクルートエージェントの求人をチェック!

 

ビズリーチ

※ポイント

・求人掲載数9万件以上
・採用企業数8200社
・登録ヘッドハンター2500人

ハイクラスな求人が多いので、現状の年収が750万円以上の方におすすめ。

管理職としての転職、スキルに自信がある方には最適!!

>>ビズリーチの求人をチェック!

 

 DODA

※ポイント

・業界最大級の非公開求人数
・キャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当の2名でサポート。
・徹底的にサポートしてほしいという方にはDODAがオススメ!

DODAは、転職者満足度No1、業界第二位の転職エージェントです。

ポイントは、キャリアアドバイザーとプロジェクト採用担当の2名体制でサポートしてくれる点です。

そのため情報量が豊富です。

求人情報にはない、現場のナマの声や雰囲気、成長性など幅広く提供します。

より濃い情報が欲しい人にはおすすめです。

>>DODAの求人をチェック!

 

 

Top⇒アスジヒョ:仕事辞めたい296人の絶望から分かった対処法